歯の妖精コインご存じですか?
子供が抜けた乳歯を枕の下に置いて寝ると、夜中にその歯を回収し、代わりにお金や小さなプレゼントを置いていくというお話!
子供ができたら、やりたいなとおもっていた歯の妖精コイン、思いのほか子供たちに好評で、歯の妖精コインを待つ子供たちが可愛いのでおすすめのイベントです!
歯が抜けたら喜んで、嬉しそうに歯の妖精コインを待っています♪
歯の妖精って?~おすすめの歯の妖精コインや子供たちと歯の妖精の活動を含めご紹介していきます!
歯の妖精って?
「歯の妖精(Tooth Fairy)」は、主に欧米の伝統的な民話に登場するキャラクターで、子供が乳歯を失ったときに現れる存在です。この妖精は、子供が抜けた乳歯を枕の下に置いて寝ると、夜中にその歯を回収し、代わりにお金や小さなプレゼントを置いていくというお話に基づいています。
歯の妖精の由来と役割
- 役割: 歯の妖精は、抜けた乳歯を「買い取る」ような形で、子供が乳歯の喪失をポジティブな体験にする役割があります。抜けた歯を枕の下に置くと、翌朝には小銭やおもちゃが見つかるという期待感が子供たちに喜びを与えます。
- 由来: 歯の妖精の伝説は、古くからの欧米文化の一部ですが、特に19世紀後半から20世紀初頭に広がったとされています。乳歯に関する習慣や儀式は、地域によって異なりますが、「歯の妖精」というキャラクターが普及したのはアメリカやイギリスなどが主な影響を持ちます。
- 文化的な違い: 歯の妖精の伝説は、国や地域ごとにバリエーションがあります。例えば、スペイン語圏では「ラトンシート(Ratón Pérez)」というネズミのキャラクターが登場することが多く、このネズミが同じように乳歯を集めていくという話があります。
歯の妖精の現代的な意味
現代では、歯の妖精は単に伝統的な物語のキャラクターとしてだけでなく、子供が成長していく過程での小さな「儀式」や「楽しみ」の一環として親しまれています。
歯の妖精コイン
今回購入した歯の妖精さんコインをご紹介します。
一枚一枚ジップロックとコインケースに入っていて、こちらはハートの袋がセットです。
一枚一枚絵柄が違います。上記の写真はユニコーン、サイズは3㎝で少し小さめですが、大きいと保管も場所を取るので、小さめサイズが◎!
歯の妖精コインは何度か購入していますが、上記のこのコインは20枚セットになっているので、コインがない!という心配がありません。
実際わたしも当初5枚入りなどを購入してましたが、歯が抜けた当日コインがない!なんてことがありました…なので、20枚セットを購入。
この歯の妖精コインは絵柄が一枚一枚違うため、色々な可愛い絵柄を楽しめておすすめです♪
歯の妖精さん 子供と大人の事情
大人の皆さまはもうお分かりかと思いますが、歯の妖精さんは夜間活動が必須です…。
先日、次男の前歯が1本抜けてウキウキ。
歯抜けたよ~!!
おめでとう!!
今日は歯が抜けてご飯がちゃんと食べられるし、歯の妖精さんが来てくれるし嬉しいな♪
子供たちは歯が抜けると、ジップロックに歯を入れて、枕の下に忍ばせスタンバイするのですが…。
その夜眠気に負けてしまった…大人の事情により歯の妖精さんが訪れなかった朝次男から…。
今日妖精さん来なかった…。悲
!!母内心ごめんねと慌てます、がそんな素振りは見せずに…
今日は来なかったか~残念だったね…汗
この時期みんな歯が抜けるから、歯の妖精さん忙しいのかな~?
ピュアな可愛さで母悶絶
明日は来るといいね!
うん!
この夜無事に歯の妖精さんのお役目を全うし、妖精さん来たよーと嬉しそうにコインを見せてくれました^^;!
余談ですが…
長男は現在小学4年生、最近歯の妖精さんやサンタクロースについて、疑問を持ち始めています…。
学校のお友達がサンタさんはパパや、ママなんだよって言ってる~。
歯の妖精さんもママじゃないの??
今のところまだ疑念…?
もちろん全否定。確実にバレるまでやり通します!(笑)
また2年前まだ完全に長男が歯の妖精さんを信じ切っていたころ。
そういえば、歯の妖精さんて歯だけじゃなくて、歯を入れてるジップロックも一緒に持っていくのはなんでだろう??
持ち運びしやすいからじゃない?!汗
子供の疑問にたしかに!(汗)となりもう母の言動でバレてしまいそうで必死なmonoです。
まとめ
歯が抜けるまで、子供たちはごはんが食べづらかったり、抜けそうで抜けない…もどかしい期間が続きますが、抜けたら歯の妖精さんが来る!と楽しみにしてします。
1人の歯が抜けると2人してとても喜ぶため、やってよかったなとおもっています^^
歯が抜ける成長過程を子供たちと一緒に楽しめるイベント良かったら、試してみてください♪